ホーム>不動産用語集ま行
間口 【まぐち】 住宅の敷地と接している部分の道路の長さをいう。慣習的に、3間間口(約5.4m)、3間半間口(約6.3m)という使い方をする。(1間は約1.8m)
マンション管理士 【かんりし】 マンション管理適正化推進法に基づき,マンションの維持管理・管理組合の運営などについて,管理組合や住民などの相談に応じたり,助言,指導その他の援助を行うことを業務とする者。
免震工法【めんしんこうほう】 地震から、建物を守る為、揺れを吸収したり、分散させる装置や材質を使って建てる建物構造
モジュール 基本となる寸法のこと 住宅の場合では、和室の帖数などで、関西間とか、京間、団地間などはそれぞれ寸法が違うので、タンスの収納などに支障が出ることも有ります。間取り図だけでなく、モジュールを確かめておくと良いでしょう
探す時間がない方や土地勘がなくて分からないという方は当社がお客様の条件に合うマンションを選び、お客様にご案内します。
不動産用語集
よくある質問集
ブログ配信